皆さんこんにちは(*^_^*)
シクラメンの花言葉は、色によって変わるそうです。中でも “ピンク色” は
『あこがれ』を意味するそうで、何かと重宝される色だそうです。
2013年、町内にある『セリタ園芸』さんから展示用にと頂き、その後
自宅で管理している『ファルバラローズ』さん、今回で4回目の開花です。
前回、Jrの夏越しは失敗しました。しかし、昨年6月蒔きの苗が現在
成長中です。その度合いは、大なり小なりとそれぞれに個性があり、
見ていて楽しく、何よりどんな花を咲かせてくれるのか今後が楽しみです。
春と言えばサクラ・・・
阿見町では、4/2(日) 『あみさくらまつり』が開催されます。
踊って歌って、観て聴いて、色々食べて・・と盛りだくさんの内容です。
場所は、阿見町総合保険福祉会館脇『時計塔広場』
時間は、午前10:00~午後5:00までとなっています。
更に、茨城ゆめ国体のキャラクター “いばラッキー”も登場予定です。
我が家の花壇で、こんな可愛い 表情のパンジーを
発見しました♡。まるで、「お~春だぜ~」と言っている様です。
これからの暖かい日差しの中、ぜひ春の阿見町へお出かけください。
Keiko
皆さんこんにちは(*^_^*)
阿見町では、その春を先取りした阿見産いちごをたっぷり
使った『あみ産いちごのスウィーツフェア』開催中です!
ケーキ屋さん、パン屋さん、他9店舗が参加しています。
と言うわけで、『だんごのやまだ』さんへ。。。
阿見町うずら野4-2-6 ☎029-842-0162
営業時間 9:30~17:00
※人気のお店に付き、早めの来店をお勧めします。
もちもちのお団子が5個、甘さ控えめのたっぷりあんこ、
そしてそして~新鮮で甘~い苺がのった和風スウィ~ツです。
さあ!この時期ならではの美味しい春の味覚をぜひご賞味ください。
Keiko