皆さんこんにちは!
本日は現在開催中の阿見グリーンメロンのスウィーツフェアから『北大路』を
ご紹介します!
事前に予約をすると,お昼前に職場まで届けてくださいました。
できたて,ほかほかのお弁当ですっ。
ふたをあけてみると…。お、おいしそう !!
みなさん,こんにちは
梅雨の時期ではありますが,いかがお過ごしですか?
6月も後半。暑いじめじめした日が続きますが,
元気に乗り切っていきましょう!!
さて今日は,25日(土)・26日(日)に開催された
「まい・あみ・マルシェ」のレポートです。
今回は,フードギャラリー前広場で行われ,
いつもと違った形で行われました。
フードギャラリー前ということで,お昼ご飯を食べる前や食べた後に,
足を止める方が多かったです。
夏のマルシェは,阿見町の新鮮野菜がずらりと並び,
色鮮やかで,ついつい買いすぎてしまいそうです。
阿見町の特産品といえばスイカとメロン。
今回のマルシェでも,大きなスイカと甘いメロンが
たくさん並んでいました。
阿見町産のスイカやメロンは本当に甘くて美味しいので,
ぜひご賞味ください。
町内の直売所で販売しています。
コミセンにも展示してある草人形や八起窯の販売もありました。
かわいらしい草人形や色や形の違った陶器もたくさん並び,
じっくり見ていかれる方もいました。
年に2回開催されている「まい・あみ・マルシェ」。
次回は12月の予定です。
次回の開催もお楽しみに・・・♪
それでは,ステキな週末をお過ごしください
★ あみコミ R ★
。。。とおっしゃるのはさてどなたでしょう?
皆さん覚えていらっしゃいますか?町内にあるセリタ園芸で育ち、
2013年冬コミセン展示以降お世話しているシクラメンの事を。
今年3回目の開花となり、5月半ば頃まで咲き続けてくれました。
更に、採取した種を6月初めに蒔いてみました。
所で、念願だったジュニアの誕生はどうなっているかと言うと。。。
昨年7月初め発芽した中の一株だけがスクスク成長。
かなり強健なジュニアの様です。
今年も6月に入り水やりをストップ。
次第に葉が枯れて球根だけの姿に変わります。
➘H28・6/5 親子の様子
と言う訳で、9月末まで親子共々夏休みです。
そして、4回目はぜひ親子共演の開花を!と願っています。
Keiko