みなさん,こんにちは。
すっかり秋らしい季節になりましたね
阿見町廻戸にある「予科練平和記念館」は開館5周年を迎えました。
その記念事業として制作された「零式艦上戦闘機(ゼロ戦)」の
実物大模型が,今月6日(火)から予科練記念館脇に展示してあります。
4日(日)に記念式典が行われ,たくさんの方が来場されたようです。
私も実物大模型をぜひ見たいと思い,見学してきました。
平日は格納庫内の展示になりますが,
日曜・祝日は屋外へ出して展示するそうです。
記念館内には,阿見町で撮影が行われた「サクラ花」の映画セットが
展示されていました。
実際の大きさの3分の1くらいになった操縦席の部分が展示してありました。
「サクラ花」の映画も完成したようなので,今から公開が楽しみです。
そして帰りには,あみカフェに立ち寄り,
「メロンジュース」をいただきました。
さっぱりした味でメロン好きにはたまらないかも~。
みなさんもぜひあみカフェにお立ち寄りください。
それでは,ステキな週末をお過ごしください
★ あみコミ R ★
みなさんこんにちは!(^^)!
日中はまだ暑さも残っていますが、夜の虫の音色を聴いていると
もう秋だなと思う今日このごろです。
今回は、町村自慢のグルメ・物産が大集合するイベントをご紹介します。
9月22日(火)・23日(水)の2日間 東京国際フォーラムで
阿見町も参加する「町イチ!村イチ!2015 」が開催されます。
「町イチ!村イチ!2015 」とは、全国の町村が一堂に会し、
自慢の特産品や観光資源などをアピールするイベントです。
阿見町からは、阿見人カレー、ヤーコン茶、
ヤーコンクッキー、ヤーコンドレッシング等を販売します
「特産品展示・販売コーナー」では、町自慢の特産品を試飲・試食したり、
「町イチ!村イチ!食堂」では、地元食材を使った郷土料理や
こだわりグルメを食べるため行列ができるそうです♫
「町イチ!村イチ!2015 」ホームページ http://www.machi1mura1.com/
みなさんも、ぜひこの楽しいイベントにお越しください。
阿見町スタッフがお待ちしています。
S.T
こんにちは
予科練平和記念館から歩いて行けます。
予科練の碑を正面に配した雄翔園(庭園)を歩き,
予科練の碑(予科練二人像)
若鷲の歌
そして,雄翔館へ。
予科練戦没者の遺書や遺品などが収蔵,展示されています。
若い方やお子様をお持ちのお父さん・お母さんにもぜひ,
ご覧になっていただきたいスポットです。
自分の命が今日,明日にも絶たれてしまうかもしれない・・・・・
わずか20歳前後の若者が家族や親戚に宛てた手紙。。。。。
読んでいて,とてもいたたまれない思いがしました。
二度とこんな悲しい戦争を繰り返さないために・・・
忘れてはならない町の記憶です。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
そして,予科練平和記念館のほうに戻り,
町の移動販売車『あみカフェ』へ。
暑い夏に嬉しいメニューも。
私は,阿見グリーンメロンを絞ったジュース(280円)を
いただきました。
他のお客様も思わず『おいし~』と。
阿見グリーンメロンの甘さがたまりません。
冷たくてこの時期おススメです。
みなさんもぜひ,お出かけください。
あみコミ M・E