皆さんこんにちは。
この時期、戦後70年や終戦等の言葉を耳にしますが、
自身もその当時を知らない世代の一人である事に心痛みます。
今年6月、阿見町で映画『サクラ花 桜花最後の特攻』の撮影
が行われ、連日地元関係者による炊き出しで撮影の応援を実施しました。
この他に、神栖市・鹿島市・水戸市等で撮影後、今年秋完成予定。
第二次大戦末期、『桜花』と言う名の“人間爆弾”が生み出され
多くの若者の命が奪われた。昭和20年6/22、茨城県・神之池基地
(現在の神栖・鹿嶋市)から一式陸攻機に搭載され激戦地に向かった
桜花。しかし敵艦に命中する事なく空しく海原に散っていく。それは
将来の夢に燃えている地方出身の純朴な若者達だった。。。
監督は、『天心』を製作した茨城県にゆかりの深い松村克弥監督。
その監督の想いが詰まった『サクラ花』。。。公開が楽しみです。
又、2010年に建設された『予科練平和記念館』では、これまで
多種多様の企画展や特別展を実施する中で多くの反響を呼んで来ました。
『予科練の街』としてより一層戦争の悲惨さを後世に伝えていく責務
がある様に思います。
今年も8/15は終戦記念日につき無料開放になります。
この機会にぜひ当時の若者たちの心情に触れてみてはいかが
でしょうか。。。
Keiko
みなさんこんにちは(*^_^*) 初夏の香り漂う7月になりました。皆さんいかがお過ごしですか? 町内のケーキ店、パン屋さん、直売所などの8店舗で、 地元産『阿見グリーンメロン』を使った 『阿見グリーンメロンのスウィーツフェア』開催! この阿見グリーンメロンの特徴は、大きくて糖度も高く 飽きのこない甘さで一度食べたらやみつきになるメロンです。 こちらがそのメロンです。思わず買っちゃいました。 甘~~い香りがするまで数日間じっと我慢。。。そしてついに その日が。。。超甘くてジューシー!かつ品の良い甘さです。 一度は味わって頂きたい美味しさ!ぜひご賞味ください。 更に、 この時期ならではの『ブルーベリー狩り』いかがですか?! 『ブルーベリーみやもと』では、無農薬栽培に徹した9種類の フレッシュかつ多彩な味のブルーベリーをお楽しみ頂けます。 もちろんお土産用もご用意。更にジュース、かき氷も販売中! 含有のアントシアニンが体のサビを防ぎ、健康維持にも一役 かってくれます。 【阿見町大形608-1 ☎090-2936-6707】 そして、『漫遊いばらきスタンプラリー』も開催中! 期間は、第一期4/25~11/30、第二期翌年1/16~3/31。 スタンプ台設置施設でスタンプ押印し、集まったらポストへ投函。 応募者の中から抽選で豪華景品をプレゼント! 更に、エンジョイクーポン対象施設では、お得な特典が受けられます。 更に今回は、エンジョイクーポン対象に付き素敵なプレゼント を差し上げています。 6年間の当センターの思い出がたっぷり詰まった見返す程に 懐かしく、貴重な資料でもあるノートです。 2009年7/9 のオープンから、あみプレミアムアウトレットは、 今年7年目に入ります。当初104店舗。2011年の二期工事に より150店舗に増床。2015年6/7 、ついに圏央道が成田まで 繋がり更に便利になりました。近頃は高齢のご夫婦の来場も多く 見られる様になりその『好奇心旺盛』な姿に驚かされています。 Keiko
(歴代スタンプラリー)
今年も当センターにスタンプ台設置されています。
さて、こちらのノートは?と言うと。。
みなさんこんにちは
梅雨に入ったとはいえ、雨も適度な小降りで汗ばむような蒸し暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
なぜかこの時期にイベントが目白押しで、毎年空を見ながら心配するような話題をしているような気がします。
しかし今年は、あまり心配なくイベントが開催されています。
今回ミルキーちゃんはちょっと遠出をして東京の芝公園のイベントに行ってきました。
去る6月13日に行われた「ふれ愛まつりだ!芝地区」というお祭りに、我が阿見町も参加するということなので、東京のおじいちゃんおばあちゃんもお誘いして行くことにしました。
我が家では、毎年この時期に阿見産のお野菜を一箱送っているので、ご自分でお野菜を選んで買われたほうがよろしいかとお誘いしました。そしたらなんと「毎年このイベントには来てるわよ!」ですって!
そりゃそうですよね!歩いて行けるほどの地元ですから・・・
さて会場へ到着するや否や、いきなり「あみ観光協会」の文字が・・・
「おお!目立っている!」
さっそく会場内に既にいるであろう祖父母を携帯で呼び出し、阿見町のブースで待ち合わせようと思ったらもう発見!!
どうせなら車で行ってお野菜をいっぱい買ってもらおうと思い車を出したのですが、慣れない道で到着に少し時間がかかってしまいました。 ついた頃には「メロンもう無くなっちゃいそうだから買っちゃって荷物になるからもう家に持って帰ったの!」って全然車で行った意味がない。(・・;)
阿見のメロンは有名で人気があるらしく、出したらすぐに売れちゃって私が到着した12時前にはもう完売!
どうせ車でいくならと連れて行ったミルキーちゃんに会えて、おじいちゃんはご満悦!
このイベントは、地域の皆さんの「ふれあい」と「環境」をテーマに開催されていました。特に目についたのは「リユース」の文字。店から出されているその場で食べるための食器は、すべて洗ってまた使えるもので、お持ち帰りのものに限っては、プラ容器を使用されていました。大変環境に気を使われている地区に感じました。
ミルキーちゃんを連れていることが目立ったのでしょうか?「公園内で犬をお連れの方に・・・」というアナウンスがありました。「えっいけないの?(・。・;」と思ったらごくごく当り前のこと糞の始末の注意のためのアナウンスで良かった・・・。
消防車
タッフィーちゃんと
会場内をひとまわりしてゆるキャラとも触れ合いたかったけど、ミルキーちゃんが過剰反応しちゃいそうなので…
遠くから東京タワーとの3ショットに成功!
この日は夏を思わせる暑さでしたが、お天気もよく久しぶりに東京の公園を散歩したミルキーちゃんでした。
あっもちろんミルキーちゃん会場内を出てからフンをもよおしたらしくちゃんと始末して持ち帰りましたからご心配なく・・・
良い週末を・・・
あみこみ yokota