みなさん,こんにちは
まだまだ暑さは続いていますが,いかがお過ごしでしょうか?
夏休みもあとわずか・・・。
宿題に追われている子どもたちや
最後の休みを楽しんでいる方も多いと思います。
早く過ごしやすい季節になるといいですね。
今週もあみコミから発信しています
早速ですが,みなさんこれは何だかわかりますか?
阿見町の特産品にもなっている「れんこん」の葉っぱです。
雨が降ったあとなので,雨水が葉の上にあり,
葉を動かすとコロコロ転がるような感じになります。
子どものころは,これでよく遊んでいました。
今の時期のハス田はこんな感じです。
青々とした葉っぱがたくさんあり,
背丈も1メートル以上も伸びています。
その中には,きれいなハスの花も咲いています。
8月初旬は,たくさん咲いていたのですが,
下旬になると数えるくらいしか咲いていません。
それから,これは何でしょう?
ハスの実です。
ディ○ニーに出てくるモンスターみたいですね。
緑の実がだんだん枯れて茶色になり,
阿見町の民芸品の「草人形」のスカートの部分になります。
実は,このはすの実は食べることができるんです。
子どもの頃は食べたりもしましたが,今は・・・。
そして,10月になるとハスの葉も枯れて,収穫が始まります。
ちなみにこの写真は,昨年の12月頃です。
泥の中でどんどん成長し,
こんな大きなレンコンができるのです。
楽しみですね~♪
阿見町の美味しいもの探しに,
お出掛けしてみてはいかがでしょうか
それでは,ステキな週末をお過ごしください
★ あみコミ R ★
皆さん こんにちは(*^_^*)
毎日暑い日が続いていますね。
夏といえば、楽しい夏祭りです‼
8月2日・3日の2日間
今年で25回目を迎えた「まい・あみ・まつり2014」が
開催されました。
2日間とも、良いお天気で暑さも厳しかったのですが、
たくさんの方に来場していただきました。
実行委員長 松浦健一さんの挨拶でスタートです
「ポスター入賞者表彰式」
みなさん 本当に上手に描かれていて
ビミョ~な絵しか描けない私は尊敬してしまいます!(^^)!
まいあみストリートでは、ピース・さくら・アミゴンの登場です
「神輿巡行」 「よさこいソーラン」
迫力があります ちびっこも一生懸命踊ってます♪
「盆踊り」
役場の方々!日頃の運動不足にはもってこい?
楽しそうに踊ってます
ステージでは、
「まい・あみ・アンバサダーオーディション」
今年は、5名の方がアンバサダーに選ばれました。
「芸能ショー」
芸能ショーの始まりです。
やはりライブは面白いですね~。盛り上がってました♥
「フィナーレ」
みんなステージに集まりフィナーレです
今年も、たくさんの方に来ていただいて
楽しいおまつりとなりました。
来年もまた 「まい・あみ・まつり」に
皆さんぜひお越しください♫
S.T
皆さんこんにちは(*^_^*)
8月に入りました。暑い。。暑い。。と言いながらもそこは“夏休み”、
皆さんいろいろ楽しまれている事と思います。
私は、成長いちじるしい野菜達のお世話で毎日大忙しです(笑)。
7月13日、第一段初収穫!!。。。更にオクラの花が咲き出しました。
その後、連日収穫の日々。もはや“食べきれない”との贅沢な悩みも発生中。
先月の台風8号に於いては、とても心配しました。。。特に“ヤーコン”(●^o^●)が。
しかし、何の問題もなく過ぎ去ってくれたので本当に良かったです。
被害を受けた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
7月24日オクラを収穫。。。
自作野菜でサラダを作りました。。。。☆型がステキ~♡
日ごと成長する“キューリ”の枝を良~く見ると、“つる”が、しっかり巻きつけられています。
これなら少々の風には飛ばされませんね。。。自然って上手く出来ているんですね。
又、スーパーで購入したパプリカの種を試しに蒔いてみたら。。。数日で発芽しました。
さて上手く育つのでしょうかね。。。(*^_^*)
《ヤーコンのその後》
7月6日。。。
快晴を見ないお天気続きのわりに、日増しに大きくなっているのが確認出来ます。
観察①
葉の表面には、産毛の様な物が生えています。
葉っぱの大きさは、最大で25×30㎝。。。 茎は太く、しっかりしています。
7月17日。。。
ややや。。。すごい成長ぶり! メジャーも追加しました。
。。。大きくなったな~。
7月28日。。。
数日前にやっと梅雨明けしました。翌日から急激な暑さに。。。(>_<) (>_<) (>_<)
大きく成長した葉っぱは、まるでジャングルにある植物みたいです。
はたして、ど~んだけ大きくなるのやら。
そして、早く“ヤーコンの花”を見てみたい。。。(*^_^*)
と言う訳で、更なる成長ぶりを次回もご紹介したいと思います。
この時期は夏まつりも楽しみの一つですね。
阿見町では、『まい・あみ・まつり2014』が、2日・3日に開催されます。
パレード、神輿、盆踊り、芸能ショ―他、盛りだくさんの内容になっています。
更に27店舗からなる模擬店も出店します。是非一度お越し下さい。お待ちしています☆
それでは、暑さに負けない様に、夏野菜をたくさん食べてお元気でお過ごし下さい。
keiko