今回はバスで巡るお薦め体験ツアー「今が旬!たけのこ掘り体験と雪印メグミルク工場見学」の様子をご報告します!
★ツアー内容★
荒川沖駅⇒たけのこ掘り体験⇒いばらき県南阿見産直センター⇒しのぶあん(昼食)⇒実物大零戦模型と回天模型見学⇒雪印メグミルク工場見学⇒終了
阿見町の春といえば!たけのこ❤
旬の味覚,たけのこ掘り体験ができるツアーを企画,実施しました!
荒川沖駅を出発したバスは阿見町の上長地区へ…
阿見町の中でも上長は竹林が多い場所です。あの大手携帯会社のCMも, この地区で撮影されたのですよ~
まずは竹林の所有者大久保さんから掘り方の説明があります。
そして軍手と鍬をもっておのおのたけのこ探し!
あっ!大きいたけのこ発見!
たけのこを掘るにはコツがいります。コツをつかむと,驚くほど簡単に掘ることができます。
たけのこ掘りを終えたら,たけのこの刺身とパウンドケーキ,ヤーコン茶で休憩~。
お天気も良く,ピクニックみたいでたのしい❤
皆さんたくさんのたけのこを掘ってお土産にしていらっしゃいました。
昼食はあみ観光協会員でもある「そば処 しのぶあん」さんへ
筍料理フェア「たけのこほっぺ」にも出店していただいており,この日は「たけのこ定食」を食べました!
内容は… たけのこステーキ,たけのこの天ぷら,たけのこ御飯
たけのこの味噌汁,たけのこの煮物,たけのこ入り松前漬
本当にたけのこづくしでとっても美味しいお料理の数々…。さらにたけのこごはんはおかわり自由!大満足の昼食でした~。
続いて,予科練平和記念館へ。
昨年10月に公開された零戦実物大の模型と,リニューアルした回天の模型を
あみ観光ボランティアガイドの会の方々の説明で見学しました。
みなさん,こんにちは
3月も半分を過ぎ,もうすぐ4月。
春らしい陽気が続いていたかと思えば,
ここ数日は冬の寒さに逆戻り。
暖かい春が待ち遠しいですね。
今回は,13日(日)に行われた「まい・あみ・春の宴」の
レポートです。
今年で三回目となる「春の宴」ですが,
約800本の南高梅を栽培する「島津梅林」で開催されました。
今年は,「よさこいソーラン」や「ねばねば音頭(納豆・茨城応援
ソング」なども披露されました。
また,初めての試みとなった「梅林クイズラリー」。
梅林を巡って,出題されるクイズに答えると,
特産品キャラクターグッズが当たるというので私も参加。
ほっぺちゃんのストラップをゲット!!
他には,エコバックやスープポットが当たった方もいました。
このクイズラリーは,先着100名様に「カップ入り団子」
もプレゼントされ,たくさんの方が参加していました。
最後にグルメブース。
阿見町といえば,「ヤーコン」。
グルメブースでは,ヤーコン入り豚汁の無料配布がありました。
熱々のヤーコン入り豚汁は,本当に美味しかったです。
その他にも,ヤーコン焼きそばや梅ラーメン,梅干し,焼きいもなども
販売していました。
この時期ならではの梅林鑑賞。
今年おこしになれなかった方は,来年こそは足を運んでみてください。
それでは,ステキな週末をお過ごしください。
★ あみコミ R ★
みなさんこんにちは!
節分も終わり,早いもので2016年も2月となりました。今年は閏年ですね
今回は新たにあみ観光協会会員となって下さったお団子やさんをご紹介します!
「だんごのやまだ」さん
住宅地の中にひっそりと佇むお団子やさん。近くには公園があり,お天気がいい日はお団子を買ってまったりするのもいいかも~。
お店に入ると,笑顔が素敵なオーナーご夫婦と,美味しそうなお団子たちがお出迎え。
おいしそう~
お団子はすべて手作り!阿見町産の米を粉にせず,蒸して練ってこねることででる柔らかい食感が自慢です。
添加物は一切使用していないため,買ったおだんごは出来たてを早めに食べるのがおすすめです!
種類は
★串だんご★
・こしあん
・みたらし
・よもぎあん
・黒ゴマ
・抹茶
・桜だんご(新発売!期間限定!)
★カップだんご★(だんご5個入り)
・黒みつきな粉
・つぶあんぜんざい
・抹茶あずき
※お団子は「よもぎ」にすることもできます。(その場合,だんごは4個になります)
店内にはイートインスペースがあり,買ったお団子をその場で食べることができます。
あったか~いお茶もセルフでいただけます。
さっそく食べてみました!私は大好きな「つぶあんぜんざい」を…。
こ、これは美味しい!もちもちした食感で,お米のいい香りがします。あっという間にたべてしまいました。
何個でも食べられますが,最近食べ過ぎが続いているT・N…。
泣く泣く一つで我慢することにしました。
あみ観光協会新会員の「だんごのやまだ」さん。
お団子は早い時は午前中に売り切れてしまうこともあるそうです。
お店に行って「ええ!そんなぁ~。売り切れ…。」という悲劇にならないように,「絶対たべたいぞ」という方は事前予約がおすすめです。
だんごのやまだ
阿見町うずら野4-26-6
営業時間9:30~17:00(なくなり次第終了)
029-842-0162
ちょっぴり耳寄り情報!
今年の3月13日(日)に島津の梅林で行われる「第3回まい・あみ・春の宴」ここに「だんごのやまだ」さんのお団子が食べられる絶好のチャンスが!
ゲームの詳細はまだ秘密ですが,梅林を巡ってクイズに答えると…??お楽しみに!
日時:平成28年3月13(日)10:00~14:00
場所:島津梅林 阿見町島津
内容:よさこいソーラン
あみ観光協会PRブース(ゲーム,物販)
ヤーコン豚汁無料配布
島津梅林物販
是非遊びに来てください
T・N