みなさん こんにちは(*^_^*)
梅雨に入ったかと思ったら、猛烈な暑さが続いて
もう夏になってしまったのかと思う日が続いておりますね
梅雨のジメジメ、夏の暑さ これからの時期に
さわやかな梅ジュースをつくろうと思い
『島津梅林』で、梅のもぎ取り体験をしてきました♪
『島津梅林』は、3ヘクタール以上の広大な敷地に
750本以上の南高梅が栽培されています。
ゆっくり散策しながら、もぎ取り体験ができます。
1.作るものを決め、必要なもぎ取り量を
見極めるべし
1.作るものに適した実の成熟度を知るべし
1.もぎとった実はムダにせず、気に入らぬ
実は係員に渡すべし
1.狙った実を優しくもぎとり、他の実を
おとすなかれ
1.ゆったり梅林を満喫すべし
「もぎとり心得」をよく読んで、さあ もぎとり体験です♡
梅林の方に、ジュースをつくりたいと伝えると
青い梅は〈さっぱり〉 赤くなった梅は〈甘酸っぱく〉
できると教えてくれました。
もぎとり専用のカゴをかりてスタート♪
もぎとり体験は予想以上に楽しくて、
つい予定の倍ちょっととってしまいました(^^)v
10日くらいでできるかな~
楽しみ♡ 5日目 もう少しです
さわやかに
ジュース完成 美味しくできました♡
この後、ジュースでつけた梅を使ってジャムをつくる予定です♪
皆さんも、梅ジュースは簡単にできておススメです。
(私にもできる!)
ぜひ、挑戦してみて下さいね~
S.T
みなさんこんにちは
毎日ばかりほんとうんざりですよね・・・
我が家の愛犬もやっと散歩に連れて行ってもらえるとあり、ウキウキして車に乗り込みました。
ちなみに、今日は【あみプレミアム・アウトレット】にやって来ました!
ここは、犬もお散歩できる平面施設なので、わんちゃんを管理される同伴の方とごいっしょに施設を回る事が出来るんです。
ペット同伴のお客様に守って頂きたい注意点が掲示されていました。
ルールは守りましょう。
1. 店舗内へのペット同伴はご遠慮ください。
2. リードは必ずお付けいただき、安全のためできるだけ短く持ってください。
3. 店舗入り口や木、フェンスへのつなぎとめはご遠慮ください。
4. ベンチやテーブルにはペットを乗せないようにしてください。
5. 排泄物は責任を持って処理してください。
施設内入口にいきなりミルキーちゃんも入れるお店がありましたよ。
Enoteca D'uro premio
「エノテカドォーロ プレミオ」さん イタリアンレストランです。
お腹もすいた事だし、さっそくランチしちゃいました。
お昼時にはいつもおとなしい愛犬も、注文したマルゲリータの匂いに鋭く反応して「ちょうだい!ちょうだい!」とうるさくねだられてしまい・・・なんだか落ち着かないランチになってしまいました。
犬でもこのおいしさわかったのでしょうか・・・是非次回は、犬なしで味わいたいと思いました。「いや~ほんと美味しかった。」
おねだりを紛らわすおやつを使い果たしちゃったので、わんちゃんも入店許可のお店 PET PARADISE 『ペットパラダイス』さんへGO!
ここで、ささみ肉味の骨型ビスケットを購入して、セール中のアウトレットを楽しみましたよ。
久々の快晴で夏日となったこの日、喉も乾いて来たので少し一休み。
ということで、ワンちゃん連れは、テラス席で休憩が出来る
Tully's Coffee 『タリーズコーヒー』さんへ
たっぷりと散歩も買い物も楽しんだことだし、そろそろ帰りましょう。
牛久大仏さんさようなら・・・
また来ようねミルキー
それではよい週末を・・・・・
あみコミyokota
みなさん,こんにちは。
関東もとうとう梅雨入りしましたね
すっきりしないお天気がしばらく続くと思いますが,
お買い物や美味しいものを食べて気分転換しましょう。
今週もあみコミから発信しています
今回もまたまた食レポです
みなさんご存知の「阿見観光ガイド」のグルメページの
最初に出ている「ビストロ プリモ」
さんに行ってきました。
今回は,コミセンメンバーの4人とギャング一人で食事してきました。
さて,いざ注文。
あ~どれも美味しそうで決まらない。
悩んだ末選んだものは,
「シェフのおすすめ本日の料理」を2種類。
どちらもお魚料理でした。
まずは,サラダ。
この食事会のために,お昼ご飯を控えてきたのに・・・,
サラダをぜ~んぶ食べられた!!
(ギャングはサラダを食べて,退散しました。)
ボリュームたっぷりのサラダ,私も食べたかった。
そして待ちにまったメインのお料理。
私とNさん,Yさんは,
「愛知県産 黒鯛のポワレ美味しいその日の野菜添え
完熟トマトとバジルソース」を注文。
もう,お料理名を見ただけで美味しそうでしょう?
実は私,生のお魚は苦手なのですが,火が通っていれば食べられるんです。
お魚もお野菜もとっても美味しかったです。
ちなみにもう1つのお料理は,Kさんが注文。
「愛媛県産 脂ののったサワラのポワレ 香味ソース」。
一口いただきましたが,これもまた美味でした~。
そして待ちに待ったデザート。
サクサクのパイ生地とバニラアイス,抹茶のムース?が絶妙で,
あっという間に完食しました。
ごちそうさまでした。
今回はお魚料理しか食べていませんが,
この他にもお肉料理,パスタ,私の大好きなハンバーグ(誰も聞いてないね)
など迷ってしまうくらいメニュー豊富です。
今度は,ランチに行ってみようと思います。
というわけで,阿見町のグルメをこれからもレポートしま~す。
どうぞお楽しみに・・・。
最後に,4月末に植えたうちのミニトマトがこんなに大きくなりました。
実もたくさんついてきて,毎日の水あげが楽しみになっています。
夏の収穫が楽しみです
それでは,ステキな週末をお過ごしください
★ あみコミ R ★